南越谷駅から徒歩3分で行けるお好み焼き『三貴』。
サンシティホール近くと駅から近いですが、ビルの2階にあるため気づかずスルーしていた人もいるのでは?
この記事ではランチタイムに行ったときの様子をレポートします。
『三貴』ってどんな店?

三貴はこの地で25年以上営業を続けるお店です。
かつては草加にもお店があったそうですが、今はこちらの越谷店のみとのこと。
ちなみに「三貴」は店主さんのお名前ではありませんでした。
てっきり名前からとったと思っていたので意外でした。
店内は窓が大きく開放的

三貴の店内に入ると大きな窓がまず目に入ります。
2階だからこその開放感。お好み焼き屋さんでこの明るさは珍しいかも?

お座敷の席がほとんどですがテーブル席もあります。
お好み焼きメニューは600円~

三貴のお好み焼きメニューは600円からです。
コーンやしょうがなどシンプルな具材のお好み焼きが600円、定番の豚玉天は800円、ホタテやエビなど贅沢な三貴天は1200円。
もんじゃ焼きも600円からなのでリーズナブルだと思いました。
鉄板焼きやスイーツも

メニューはお好み焼きやもんじゃだけではありません。
ウインナーやコーンバターなどの鉄板焼き、サラダやキムチなどの一品料理、アイスやくずきりなどのデザートもあります。

ドリンクメニューも充実。
ハイボールやジャーカクテルもあり、一品料理でしっとり飲んでからのシメお好み焼きなんて楽しみ方もできそうです。
お好み焼きは食感ふわふわ

お好み焼きはシーフード天をチョイス。
エビとタコに紅ショウガでプチ贅沢な具材です。

画像ではわかりにくいかもですが、お好み焼きの生地には大和いもがたっぷり。
混ぜるとねばねばもっちりな感触です。

お好み焼きももんじゃも分かりやすい作り方解説があります。
「混ぜて焼けばOK」みたいなざっくりしたものではなく、かなり丁寧です。

お好み焼きやもんじゃを焼き慣れていなくても簡単にできますよ!

素人ながらなんとか丸く焼くことができました。
もう少し厚めに焼いても良かったかな。難しいですね。
たっぷりの大和いもとだしのおかげか、生地にはしっかり甘みがあります。
もんじゃは具だくさん

もんじゃはベビースターをチョイス。定番ですよね。
別添えのベビースターは量も申し分なし。

もんじゃも焼き方が分かりやすく書かれていたので、おいしく焼けました。
一品料理でさらに楽しい

この日はめちゃくちゃ暑かったので、さっぱりメニューの「長いもの梅シソ和え(500円)」を追加。
旅館の朝ごはんについていそうな上品な味。
お好み焼きの合間に食べるのにぴったりなリフレッシュメニューでした。
南越谷駅からの行き方
- 南越谷駅南口を出て駅前通りへ
- 信号のある交差点を右折
- サンシティ手前、右側ビルの2階で到着
南越谷駅なら南口、新越谷駅なら東口を出てロータリーから駅前通りを進みます。

ビルの多いこの通りです。

信号のある和真と福やの交差点を右に曲がります。
左側に担々麺の侘寂美を見ながら、サンシティの方へ進みます。

CoCo壱番屋の手前の階段を上がると三貴に着きます。
詳細情報
住所:越谷市南越谷1-13-7 ハローマート2F
TEL:050-3313-4029
定休日:火曜
営業時間:13:00~23:00
※土日祝と祝前日は11:30開店
※月水木のみラストオーダーは22:30
Instagram:https://www.instagram.com/okonomiyaki_miki.754/
『三貴』のおすすめポイントまとめ
- メニューが豊富!
- お好み焼きは大和いもたっぷり!
- 店内は大きな窓で明るい!
ふわふわ食感のお好み焼きはもちろん、一品料理でお酒を楽しむのにも良いお店です。
お好み焼きやもんじゃの焼き方も分かりやすく書いてあるので、初心者でもおいしいお好み焼きが味わえます。
ファミリーはもちろん、ゆっくり昼飲みにもおすすめです!